TOP > バス&ランドリー > 洗剤 > 地の塩社 重曹750g
TOP > ハウスキーピング > 洗剤・石けん > 地の塩社 重曹750g
重曹 750g
国産重曹100%
ナチュラルライフにオールマイティの必須アイテム
重曹はオールマイティなナチュラル洗剤。
  レンジなどの油汚れ、食器洗い、クレンザー代わりに、生ゴミや下駄箱の消臭等々、いろいろ使えてとっても便利。しかも環境や人の肌にやさしく、コストパフォーマンスに優れているのもうれしいですね♪
  
  この地の塩社の重曹は、化粧品工場でつくられ、化粧品としての許可もとっている重曹です。なので安心して「入浴剤」としてご使用いただけます。それに原料は国産の重曹100%。安心してご使用下さい。
基本の使い方
・入浴剤として
   浴槽(約180〜200L)のお湯に1/2カップ程度を入れ、よくかき混ぜます。
   重曹湯は血管を拡張し、血行を促進します。
   余分な皮脂汚れや汗がおち、体臭を中和してくれます。
   お好みの精油と併せるのもオススメです。
  
・フットバスに
 重曹湯は血管を拡張し、血行を促進するので、血行がよくなり、疲れがとれます。
 足のニオイが気になる方にもオススメです。
・ひじやかかとのお手入れに 
 
 スクラブ剤とて使えるので、適量をとり、お湯で柔らかくなったひじやかかとを
 やさしくこすって下さい。グリセリンを混ぜるのもオススメです。
・台所のお掃除に 
 柔らかめのガスレンジ、レンジフードの油汚れには、重曹を適量振りかけ、
 しばらく馴染ませた後、ボロ布やぞうきんなどでこそげ取ります。
 固くなってしまった油汚れには、アルカリウオッシュ(セスキ炭酸ソーダ)がオススメです。
   
  ・クレンザー代わりに
 鍋やシンク、茶渋に振りかけ、磨きます。
・冷蔵庫・食器棚・靴箱の脱臭に
 1カップ程度、空き瓶などに入れてフタをしないで置いておきます。
 2ヶ月程度毎に取り替えます。使用後は、お掃除などに再利用できます。
他にも用途、使用方法等、いろんなサイトで紹介していますので、いろいろ試してみて下さい。
ご使用上の注意
残り湯は洗濯にご使用いただけますが、すすぎは清水で行って下さい。
24時間風呂、大理石の浴槽、入浴剤の使用を認めない浴槽・風呂釜では使用できません。
食品ではありません。

どんな商品をお探しですか?


























