スロースロースローのロゴ

TOP > バス&ランドリー> 入浴剤> 森の7days bath(日本産森のアロマの入浴剤)
TOP > アロマ> 入浴剤 > 森の7days bath(日本産森のアロマの入浴剤)
TOP > yuica(ゆいか) > 森の7days bath(日本産森のアロマの入浴剤)
yuica(ゆいか)

森の7days bath(入浴剤)


yuica 森の香りの入浴剤

森の香りと湯ノ花でつくった入浴剤で
自宅にいながら温泉気分で森林浴♪

クロモジブレンド、ニオイコブシブレンド、ヒノキ、ゆずの4種類。森の香り以外にも国産ゆずの柑橘系の香りもあります。
湯の花エキスも入っているので温泉気分でお楽しみいただけます♪家で入浴をしながら、爽やかな森の香りと、ツルリとした湯ざわりで、いつものお風呂が森林浴をしながら温泉に入っているかのようです。

葉っぱニオイコブシ(匂辛夷)ブレンド

ニオイコブシはモクレン科の樹木で、その名の通り、香りのする枝葉を持ち、その甘い香りは調香師たちをうならせる程。原材料の収集は、環境配慮のため幹を切らず枝葉だけを切り、山奥から運び出しています。このニオイコブシブレンドはヒノキの精油と配合し、ほのかに甘く爽やかな森の香りになっています。ニオイコブシは少し甘めの香りですが、ヒノキを配合することで、甘すぎず、すっきりと男性にも女性にも分け隔てなく好まれる香りになっています。

葉っぱクロモジ(黒文字)ブレンド

クロモジは、香りの良い木として世界的にも有名なローズウッドとよく似た香りを持っています。その理由は、どちらの木もリナロールという主成分を持ち、香りの良さについては世界的に評価されてるものです。このクロモジブレンドはヒノキ、スギ、モミのエッセンシャルオイルと共に配合しています。

葉っぱヒノキ(檜)

木の香りと言えば、多くの日本人が真っ先に思い浮かぶのはヒノキでしょう。古来、ヒノキ葉は腐りにくいということで、神社や仏閣に使われてきました。世界最古の木造建築で世界遺産にも登録されている法隆寺もヒノキで造られています。ヒノキは風呂材としても使われ、清々しく高貴な香りがします。

葉っぱ柚子(ゆず)

ほっと安心する柚子の香り。不思議なことに、柚子の果皮は食べ物のアクセントになりますが、入浴の場合には刺激ではなく、ホッとする安心感のある香りに感じます。このパウダーに混ぜてあるのは柚子の果皮から水蒸気蒸留法で抽出したエッセンシャルオイルです。

 

 

入浴効果抜群!!!

よくある香りだけの入浴剤ではありません。湯の花によって、とにかく発汗性がよく、体が温まるのです。浴室全体も香りで満たされ、次に浴室に入った人も、思わず「いい香り〜」と言ってしまうほど。そのせいか、リピーター率がすごいです。一度使うと、誰かに勧めたくなる。そんな入浴剤です。

※ただし、水道水の塩素の含有量によって、香りが少なく感じる地域と、強く感じる地域があります。お住まいの水道によって、香りの感じ方が異なります。強く感じる場合は半分の量でも十分です。香りの感じ方で使用量を調整して下さい。

 

使い方
浴湯150L〜180Lに対して60gを溶かして入浴してください。お湯の量によって適宜増減してください。

全成分
セスキ炭酸Na、炭酸水素Na、酒石酸、湯の花エキス、香料(国産精油)、ピロリン酸4K、水

 

 

 

 


yuica 森の7days bath(日本産森のアロマの入浴剤)/クロモジブレンド
クロモジブレンド
税込407円(本体価格370円)
StockServlet?account=patioshop&itemCode=YUI-039
yuica 森の7days bath(日本産森のアロマの入浴剤)/ニオイコブシブレンド
ニオイコブシブレンド
税込352円(本体価格320円)
StockServlet?account=patioshop&itemCode=YUI-033
yuica 森の7days bath(日本産森のアロマの入浴剤)/柚子(ユズ)
柚子(ユズ)
税込352円(本体価格320円)
StockServlet?account=patioshop&itemCode=YUI-035
yuica 森の7days bath(日本産森のアロマの入浴剤)/ヒノキ
ヒノキ
税込319円(本体価格290円)
StockServlet?account=patioshop&itemCode=YUI-038

 

 

 

レターパックライト10点までOKスマートレター4点までOK

 

 

 

 

 

飛騨の木々

 

日本の森から生まれた
エッセンシャルオイルです

エッセンシャルオイル(精油)の98%は外国産という中で、貴重な日本産のエッセンシャルオイル。江戸時代の頃から日本人の生活に密着してきた樹種から抽出してます。


香りは直接大脳へ届きます

私たちは主に視覚と聴覚から情報を得ることが多く、特に近年の生活環境では、テレビやコンピューター、携帯等から入るあまりにも多すぎる視覚や聴覚で大脳皮質を疲れさせてしまっています。気分や体調が悪くなったり、感情コントロールや神経系や免疫などに異常をきたす場合もあります。
そんな視覚や聴覚に比べ、嗅覚から得る情報は圧倒的に少ないといわれています。ところが、この嗅覚は人の感情のコントロールや神経系、免疫系を司る『大脳辺縁系』に直接届くので、いい香りをかぐと癒されるというわけです。
ですから、いい香りはとても大切なんです♪

 

飛騨の自然

 

日本産のアロマを使うことで

日本の山のエッセンシャルオイルを使うということで、日本の飛騨の山々の樹木を守ることにつながります。というのは、「飛騨高山森林組合」との連携で、山々を適正に管理する過程で採れる材料を使ってエッセンシャルオイルを抽出しています。山々の環境整備を促進して森林を健康にしているのです。日本産のアロマの普及は日本の森林を健康にし、地球環境の改善にも役立つのです。


手軽にフィトンチッドを楽しみましょう!

ヒノキ 葉フィトンチッドという言葉がありますが、これは簡単にいうと『森の香り』です。森林の中にいる時に感じるあの木々の森の香りのことです。樹木が自ら作って発する『森の香り』には、体をリフレッシュさせたり、精神を安定させるだけではなく、抗菌、防虫、消臭いろんな働きがあります。

フィトンチッドの持つ効果を私たち日本人は、知らず知らずのうちに生活に利用してきていました。ヒノキのまな板、スギやヒノキなどの木を紙のように薄く削った経木、シソやわさび等もそうです。

コンクリートや化学物質に囲まれた今の私たちの生活では、意識しないと、『森林浴』ができない環境の人が多いと思います。木々が作り出すフィトンチッドを上手に利用して楽しみましょう〜!

 

採取風景 採取後 水蒸気蒸留の様子

 

抽出は水蒸気蒸留法

水蒸気蒸留法生い茂る木々の中から目的の樹種を探し、枝葉等を摘みます。野生の中から探すわけですから、木の生育環境などもよく知っていないとなかなかできません。中でも「クロモジ」は似た枝葉のものが多く難しい・・・。

摘んだ葉や枝は、ゴミを取り除いて粉砕器にかけます。粉砕の仕方やタイミングなどもとても大切。

材料を蒸留器にかけ、水蒸気蒸留法でエッセンシャルオイルを抽出。季節や時間帯などでも抽出量がかわります。

 


 

 

 

 

yuica 森の香りいろいろ
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル ヒノキ(木)
ヒノキ / 木
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル ヒノキ(葉)
ヒノキ / 葉
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル スギ(葉)
スギ / 葉
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル モミ(枝葉)
モミ / 枝葉

 

 

日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル アスナロ(木)
アスナロ / 木
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル ヒメコマツ(木)
ヒメコマツ / 木
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル ヒメコマツ(枝葉)
ヒメコマツ / 枝葉
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル クロモジ(枝葉)
クロモジ / 枝葉

 

 

日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル ニオイコブシ
ニオイコブシ
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル ブレンド001
めざめブレンド
(ブレンド001)
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル ブレンド002
やすらぎブレンド
(ブレンド002)
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか) エッセンシャルオイル ブレンド003
すこやかブレンド
(ブレンド003)

 

 

 

どれにしようか迷ったら、参考までに・・・

木部と葉部の香りの違いは?
木部と葉部の香りの違いは、葉部の方がとてもフレッシュで爽快感のある香りです。ヒノキやスギなどのよく覚えのあるあの香りは木部の香りです。枝葉はちょうど木部と葉部の中間のような香りです。

ローズ系や少しあまい感じの香りをお探しだったら・・・
「クロモジ(枝葉)」「ヒメコマツ(枝葉)」「ヒメコマツ(木)」や、「ブレンド001」、「ブレンド002」がオススメです。(ブレンド001の方がより甘い香り、ブレンド002はローズ系の感じです。)

スタンダードな森の香りをお探しだったら・・・
「ヒノキ(木)(葉)」「モミ(枝葉)」「アスナロ(木)」「ブレンド003」がオススメです。

さっぱりとした爽快感のイメージの香りをお探しだったら・・・
「スギ(葉)」「ヒノキ(葉)」がオススメです。

店頭で女性に人気の香りは・・・
「ブレンド001」、「ブレンド002」「クロモジ(枝葉)」「ヒメコマツ(木)(枝葉)」です。

yuica200.jpg

店頭で男性に人気の香りは・・・
「スギ(葉)」「ブレンド001」「モミ(枝葉)」です。

個人的に好きなのは・・・(店長の場合)
「ブレンド002」「モミ(枝葉)」「スギ(葉)」です。

参考になりましたか?
どれにしようか迷ったら、お気軽にご相談下さい! 問い合わせ


 

 

yuicaとは…

YUICA(ゆいか)は感じで書くと、「結馨 ゆいか」と書きます。 「結」は、古来、人と人のつながりや暮らしに役立つ地域の相互扶助の意味として使われてきました。 また、森林資源の有効活用「木の循環」を物語る言葉でもあります。 さらに、「馨」という字には「声」という文字が含まれていますが、日本では香りを「きく」伝統文化が存在したことに由来しています。 香りで世界を結び、心を癒す、人間性の回復を実現する願いも込めた名称です。 日本の森林にずっと存在し、新たに誕生した日本のエッセンシャルオイルです。


ドングリの会

山から木を1本もらったら、木を1本返そう」という考えから、1981年に発足した『ドングリの会』というNPOがあります。環境NPO(非営利団体)として一般の参加を広く呼びかけ、家庭で育てていただいたドングリを山へ植林していく活動や、悪化していく二次林の枝打ち、下草刈り、除間伐などを飛騨の分水嶺や富士山、東京などの各地で行っています。
日本の森林の現状を見つめながら、広葉樹の種であるドングリを植え、苗を育て、そして山に返していくドングリの会の活動は、私たちが壊してしまった生態系を再生させるため、誰でも身近にできる取り組みであるとともに、未来を担う子どもたちにとって質の高い環境教育の場ともなっています。  また今世紀最大の課題と言われる「CO2の削減」の中で「森林による吸収」をより促進するためにも「NPOドングリの会」の活動は、子どもと親との共働参加や環境に熱心な企業との共働も活発化し、ますます注目を集めています。
ドングリの会HP>>>

 

 

 

 

 

国産材を使った土佐龍製品いろいろ

パレスチナ オリーブ石けん(プレーン)
パレスチナ オリーブ石けん
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか)エッセンシャルオイル(精油)
純国産のエッセンシャルオイル:yuica(ゆいか)
森の7days bath(日本産森のアロマの入浴剤)
オーガニック精油 ラベンダー/ティートリー/ユーカリ
日本の森から生まれたアロマ yuica(ゆいか)エッセンシャルオイル(精油)
無農薬 トニーさんのラベンダーウォーター

 

 

 

 

 

 

kitchen
housekeeping
bath_laundry
aroma
zakka
fabric
food
sale

 

 






Top