スロースロースローのロゴ

TOP > フード > 地元横浜の逸品!非加熱 大倉山はちみつ【数量限定】
地元横浜の逸品!

非加熱 大倉山はちみつ【数量限定】


地元横浜の逸品!非加熱 大倉山はちみつ【数量限定】

非加熱 大倉山の生はちみつ【数量限定】

神奈川県横浜市港北区に大倉山という場所があります。ここは閑静な住宅街ですが、周囲には市民の森、大倉山梅林、鶴見川河川敷、三池公園があり、四季折々のミツバチの蜜源になる花々がたくさん咲いています。
そんな大倉山で養蜂を営んでいたご夫婦がいました。市場にはほとんど流通せず、地元の人のご馳走でした。でも、高齢になり、廃業しようとしていたのですが、美味しい地元のはちみつを絶やしたくないという有志よって、受け継がれました。

 

 

非加熱 大倉山はちみつ【数量限定】

有機農法を行う畑の中で育てられいます

巣箱を置いている場所は、大倉山の有機農法を行う畑の中。そこで大切に育てられているミツバチから採取した非加熱の生はちみつです。大倉山のはちみつではミツバチに負担をかけないように、春蜜(春分〜立夏)、初夏蜜(立夏〜夏至)、夏蜜(夏至〜立秋)とだいたい1年に3回採蜜します。秋のはちみつは、ミツバチが冬を越すための大切な食糧ですから、採蜜しません。

・春蜜(サクラ、菜の花、フジなど)
・初夏蜜(トチノキ、ユリノキなど)
・夏蜜(ヒマワリ、サルスベリなど)

 

 

非加熱 大倉山はちみつ【数量限定】

百貨蜜の面白さ

同じ場所で、季節に咲く色々な花の蜜を集めた百貨蜜です。百貨蜜の面白さは、時期の違いで咲く花が変わります。するとはちみつの味や香りが変わります。また同じ時期でも、採れた年でも変わります。そんな貴重なはちみつを養蜂家の方から直接分けていただいています♪
そんな大倉山の非加熱の生はちみつをぜひご賞味下さい♪
※春蜜、初夏蜜、夏蜜によって、はちみつの色、ラベルの色が異なります。画像はあくまで見本です。お届けするものと異なる場合がありますがご了承下さい。
※今年は、春の立ち上がりがいまいちで、春蜜は採れませんでした。

 

 

 

 

非加熱 大倉山はちみつ【数量限定】

非加熱 大倉山はちみつ【初夏蜜】


  • 内容量:160g
  • 原材料:はちみつ
  • 原産国:日本(大倉山はちみつ保存会)
  • ※画像は見本です。春・初夏・夏ではちみつの種類でラベル、はちみつの色が異なります。画像のものと異なる場合がありますご了承下さい。

税込 1,944円(本体価格1,800円)




 

 

 

 

非加熱 大倉山はちみつ【数量限定】

非加熱 大倉山はちみつ【初夏蜜】3本セット


  • 内容量:160g × 3
  • 原材料:はちみつ
  • 原産国:日本(大倉山はちみつ保存会)
  • ※画像は見本です。春・初夏・夏ではちみつの種類でラベル、はちみつの色が異なります。画像のものと異なる場合がありますご了承下さい。

税込 5,572円(本体価格5,160円)




 

 

 

 

はちみつの結晶化のお話

はちみつは気温の変動や輸送中の振動により白く結晶化していることがありますが、品質には問題なく、安心してお召し上がりいただけます。

結晶の原因は、はちみつの中の糖類が結晶化するためで、自然のはちみつは低温では結晶化しやすいものが多く、天然はちみつの証ともいえます。結晶化すると使いにくかったりもしますが、栄養も味も香りもそのままですので、結晶化も自然の変化と楽しんで味わって下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

kitchen
housekeeping
bath_laundry
aroma
zakka
fabric
food
sale

 

 






Top